同棲前に必要なカップルのルール作り!話し合っておくべき3つのポイント

ハルココ

この記事では同棲解消経験がある20代の同棲カップルが、同棲前に話し合っておきたいこと、決めておいて良かったことを紹介します!

この記事はこんな人におすすめ!
  • これから同棲を始める方
  • 同棲生活に不安がある方
  • 楽しく同棲生活を送りたい方

円満な同棲生活を送りたいカップルにとって、同棲前のルール作りはとても重要です。

同棲前に話したり、ルールを決めることで、お互いのこだわりや価値観生活スタイルを理解しストレスやトラブルを減らすことができます

本記事では、同棲をして別れた経験のある私たちが、同棲前に話し合っておくべき3つのポイントを紹介します

これから同棲を始める方は、円満な同棲生活を送るためにぜひ参考にしてみてください。

ハルココ

ストレスになりやすいポイントは決まっているので、本記事のポイントを話し合っておけば、ストレスはかなり減らせます!

目次

同棲生活で揉めやすいこと

同棲生活で揉めやすいこと
ハルココ

株式会社AlbaLinkが同棲経験のある男女500人を対象に行った調査によると、同棲時に一番多い揉め事は「家事の分担」でした!

同棲時の揉め事ランキング
出典:訳あり物件買取プロ
調査概要
  • 調査対象:同棲経験のある人
  • 調査期間:2023年3月5日~12日
  • 有効回答数:500人(女性352人/男性148人)
  • 回答者の年代(同棲開始時):10代 5.2%/20代75.8%/30代16.4%/40代以上2.6%
ココ

家事分担の揉め事が1位になっているのは、女性の回答者が7割近い影響や、20代の回答者が多い影響もありそうです!

ハル

男性の回答者が多くなれば、生活費の負担割合などが上位になりそうです!

同棲前に話し合っておくべき3つのポイント

ハルココ

それでは私たちが特に重要だと思う、同棲前に話し合っておくべき3つのポイントを紹介します!

家事の分担

洗濯物

まずはアンケートでも最も多い揉め事だった、家事の分担です。

家事の種類
  • ご飯を作る
  • 食器洗い
  • 買い物(食材、日用品)
  • 洗濯
  • 掃除、ゴミ出し

手が空いているほうが率先して行えばスムーズですが、担当を決めないと負担は偏りやすいです。

共働きで生活費を同じ金額負担している場合、家事の負担が偏れば、負担の大きい方はストレスが溜まりますよね。

残業時間や勤務時間の違いから、家事の負担が偏りそうな場合は、初めから担当を決めておくのがおすすめです。

ココ

私たちの家事の担当はこちらです!

項目担当
料理ココ
食器洗いハル
買い物(食材、日用品)一緒に行く
洗濯ハル
掃除やゴミ出しハル
家事の担当

私たちはどちらも家事が嫌いではなく、手が空いている方がしていても偏りにくいので、基本的な担当です。

2人で今日あったことや、面白かったことを話しながら家事をすると、家事の時間も楽しくなります。

仕事が忙しく、どうしても家事が偏ってしまう場合は、生活費を多く負担するなど別の方法でストレスが溜まらないようにパートナーと相談してみてください

ココ

家事が苦手な人は音楽を聴きながら行うなど、楽しめることや趣味を同時に行えば、ストレスが減ると思います!

ハル

得意な家事を担当するのも良いですが、相手が苦手な家事を担当すると、お互いに感謝できるのでおすすめです!

同棲費用の負担割合

相談をしているカップル

私たちが同棲前に話し合っておかないと、最も揉め事になると思うポイントが同棲費用の負担割合です。

同棲にかかるお金の負担割合は、主に3パターンあります。

お金の負担方法
  • 収入の差を考慮し、負担する割合を決める
  • 収入に関係なく、同じ額を負担する
  • 家事の負担割合によって決める

話し合うタイミングは賃貸物件を決める前がおすすめです。

片方は同額の負担、もう片方は収入の差で負担割合を決めたいと思っている場合、話し合う前に家賃が決まると、どちらかが想定していた以上のお金を払うことになります

物件に住む前からどちらかが不満を持っている状態は、円満に同棲生活をしていくうえで良い状態ではありません。

初めから不満を持たないために、まずはパートナーと収入や貯金額を伝え合い、家賃や生活費をどの程度に設定するかを相談しお互いの負担割合を決めるようにしてみてください。

ハル

私たちは収入によって負担額を変えていますが、家事の負担割合も考慮して決めるのが、一番揉めにくいかなと思います!

ココ

お金の負担割合を載せておきますので、良ければ参考にしてみてください!

項目担当金額
家賃ハル80000円
(住宅手当26000円)
食費ココ40000円
水道光熱費ハル10000円
通信費それぞれ3000円/1人
日用品それぞれ3000円/1人
お金の負担割合

生活リズム・スタイル

アラーム

アンケートで2番目に多い揉め事だったのが、生活リズムやスタイルの違いです。

私たちが同棲前に話し合ったことはこちらです。

話し合っておきたい生活スタイル
  • 何時に起きる?何時に寝る?
  • 朝ごはんは食べる?お弁当はつくる?
  • 残業時間は多い?帰宅時間は?
  • シャワーだけ?お風呂に入る?
  • 一緒に寝る派?別々派?
  • 自分だけのこだわり

例えば7時まで寝たいのに、毎日6時にパートナーのアラームが鳴って起きるのはストレスですよね

事前に話しておくと、アラームが早く鳴っても一緒に寝たいのか、別々のベッドを買って部屋も分けるのか、家具を買う前に相談できます

実際に同棲していく中で把握していける部分もありますが、何時に起きるかや、大体の帰宅時間など、相手の行動に大きい影響を与える部分や自分だけのこだわりは先に伝えておくとパートナーも過ごしやすいですね

ハル

これは当たり前でしょ!とは思わずに、1日の生活リズムを大まかに伝えておくのが良いですね!

ココ

いつ帰ってくるのか大体の時間がわかれば、ご飯の準備などもしやすいです!

同棲生活を円満に過ごすために重要な考え方

同棲生活を円満に過ごすために重要な考え方

最後に2回の同棲経験から、私たちが同棲で重要だと思う考え方を紹介します。

同棲はパートナーとの共同生活のため、居心地良く、楽しく過ごすためには、お互いの希望や生活スタイルを把握し思いやりを持って接することが大切です

パートナーは親や家族ではないので、わがままに自分の意見を主張したり、自分勝手に行動するのは、相手を思いやれてないですよね。

意見がぶつかるところは、一方の意見を通すのではなく、お互いが納得できる妥協点を探し、意見のすり合わせをできるかが円満な同棲生活には欠かせません

同棲に慣れてくるとパートナーを気遣えずに接してしまうこともあると思いますが、同棲生活をお互いが楽しく過ごせるように、思いやりを忘れずに接することを心がけてみてください。

ハルココ

同棲するか悩んでいる人は、以下の記事もぜひ読んでみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次