
この記事では、ベイウィングやクラブインターコンチネンタルの共用部や、設備を紹介します!
- ホテルの共用部や設備を知りたい方
- 石垣島で宿泊するホテルを悩んでいる方
石垣島のラグジュアリーリゾートホテル、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートは、総面積31ヘクタール(東京ドームの約6倍)の敷地に5つの棟があり、プールなどの設備も充実しています。
本記事ではプールやホテルならではのお土産が買えるショップなどの、共用部や設備を紹介します。
新館と旧館どちらも紹介するので、ベイウィングやクラブインターコンチネンタルのどの部屋に宿泊するか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。



客室や朝食の記事もあるので、ぜひ他の記事も読んでみて、予約してみてください!






ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの共用部や設備





ホテルの共用部や設備を紹介します!



バス停(八重山合同庁舎前)を降りてすぐの場所と、ホテルの入り口に看板がそれぞれあります!
リゾート感満載のホテル外観とエントランス







こちらが新館(ベイウィング)のエントランスで、旧館とは離れているので、カートや車で送迎してもらえます!





このエントランスの先に、SNSでも良く見かける光景が広がっています!





夜はライトアップされていてきれいなので、ぜひ散歩がてら見に行ってみてください!









エントランスから見えるこの景色を目当てに宿泊される方もいるぐらい、とてもきれいな景色です!





夜はこの場所でライブを行っていることもあり、ベイウィングに宿泊するとベランダから見ることもできます!
開放的な空間が広がるフロント







ベイウィングに宿泊する方はここでチェックインをします!





12月に訪れた時はクリスマスツリーがあり、リゾート×クリスマスが新鮮で良かったです!





ウェルカムドリンクはシークワーサージュースで南国感を味わえます!
スイーツやホテルならではのお土産を買えるパレット テラスラウンジ





テラスラウンジは、ベイウィングの受付の少し奥にあります!



紅茶やドレッシング、ジャムなどのお土産があり、スイーツも販売しているので、カフェとしても利用できます!





ドレッシングはバジルや人参、柚子など、5種類ありました!





沖縄らしいマンゴーや、蜂蜜のビネガーやソースがありました!







全体的にパッケージが可愛いので、私たちは家族や友だちへのお土産に購入しました!











クリスマスの時期は、装飾がきれいなホールケーキもありました!







値段はホテル価格(ケーキ1000円程度、サンドウィッチ1500円程度)なので、少し高めです!
お土産からビーチウェアまで揃うコンビニエンスストア



ベイウィング(新館)にコンビニはなく、オーシャンウィング(旧館)にあります!





ロイズの品ぞろえは豊富で、市内や空港とほぼ同じでした!





ホテルの最寄りのコンビニでも10分程度かかるので、お酒が豊富に置いてあるのは良かったです!







ブルーシールのアイスもあるので、夕食後や、夜に散歩しながら食べるのもおすすめです!
ベイウィングの朝食会場 SALTIDA





ベイウィングの1階にあるSALTIDAでは、SNSでも話題になっている、美味しい朝食ビュッフェが食べられます!









旧館に宿泊する場合でも、追加料金を支払えば、SALTIDAの朝食が食べられます!


散歩するのにおすすめなベイウィングのサンセットプール





12月だったのでプールには入りませんでしたが、ライトアップされているので、夜の散歩におすすめです!





リゾート感を味わえるカバナは、4時間で7000円程度の使用料がかかります!











プールサイドに座って、旅行の思い出を話す時間も良かったです!
クラブインターコンチネンタルのクラブラウンジ







クラブラウンジはチェックインや朝食、アフタヌーンティー、イブニングカクテルの時に利用します!











クラブラウンジの朝食は基本オーダー形式で、一部ビュッフェスタイルになっています!



SALTIDAの朝食も好きですが、クラブラウンジの朝食はレベルが違いました!






クラブインターコンチネンタル宿泊者だけがアクセスできるプール





クラブインターコンチネンタルのプールはクラブラウンジに併設されており、開放的になっていて気持ち良いです!







水深は深いところで1.4mあるので、小さい子どもがいる方は注意が必要です!





客室から見た夜のプールは、ライトアップされていてきれいでした!







プールには、シャワールームやトイレなども併設されています!
ホテルの目の前にあるマエサトビーチ





ホテルの目の前はビーチになっていて、ホテルからいくつかビーチに繋がる道があります!







石垣島の海はきれいなので、岩場からでも魚を見ることができます!


その他共用部や設備





旧館のクリスマスツリーも華やかで、迫力がありました!













旧館のエントランスからまっすぐ行った場所にある階段を降りると、レストランがあります!











洗濯機はベイウィングは3階、5階、7階、クラブインターコンチネンタルは偶数階にありました!





製氷機も2階に1台ぐらいおいてあります!
ホテルの全体図





東京ドーム約6個分の広大な敷地に5つの棟がある、大型のリゾートホテルです!



駐車場は約456台分あり、無料で停められます!









SALTIDAは1階、受付やロビーは2階になっています!





クラブインターコンチネンタルは1階にラウンジやロビーがあります!
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの共用部や設備を使用した感想


ANAインターコンチネンタル石垣リゾートホテルの共用部や設備について紹介しました。
とにかく敷地が広く、充実した設備が整っているので、快適にゆったり落ち着いたホテルステイを楽しめます。
ホテルの目の前にはビーチがあり、プールやゴルフ場などもあるので家族旅行にも最適です。
島の中心地にも行きやすい立地にあるので、観光の面でもおすすめのホテルです。
このホテルに泊まれば間違いなく良い思い出ができる!とおすすめできるホテルなので、宿泊するか悩んでいる方はぜひ泊まってみてください!



ベイウィングとクラブインターコンチネンタルの客室の比較などの記事も書いているので、客室選びに役立ててもらえれば嬉しいです!






コメント