
この記事ではANAインターコンチネンタル石垣リゾートの、クラブラウンジとパレットで楽しめるイブニングカクテルを紹介します!
- クラブインターコンチネンタルのイブニングカクテルの内容を知りたい方
- どの客室に宿泊するか悩んでいる方
- 12歳未満の子どもを連れている方
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの、クラブインターコンチネンタルに宿泊した人だけが楽しめる、イブニングカクテル。
大人だけの落ち着いた空間(12歳未満は別室)で、ドリンクだけではなく、おつまみやスイーツなどの軽食も楽しめます。
本記事では、ドリンクや軽食のメニュー、クラブラウンジでのイブニングカクテルと、子ども連れの方が案内されるパレットでの内容を比較しています。
インターコンチネンタル石垣に宿泊される方や、ホテルの予約を迷われている方の参考になれば嬉しいです。



私たちはインターコンチネンタル石垣に宿泊するのは3度目で、以前のイブニングカクテルも利用したことがあります!



前回宿泊した時は子どもがまだいなかったので、クラブラウンジでのイブニングカクテルを楽しみました!






インターコンチネンタル石垣のイブニングカクテル


インターコンチネンタル石垣のイブニングカクテルの会場は、12歳未満の子どもを連れている方はベイウィングのパレット、その他の方はクラブラウンジと分けられています。
私たちは子どもを連れていたので、パレットでのイブニングカクテルを2回、子どもが寝ていた日は、部屋でテレビ電話を利用しながら監視し、クラブラウンジでのイブニングカクテルを2回楽しみました。



どちらも利用したので、比較しながら紹介します!



私たちが利用した時期は2024年の10月で、前回利用した時は2023年12月です!
クラブラウンジでのイブニングカクテル







ドリンクはホテルオリジナルのカクテルやワイン、ビールなど、贅沢なラインナップになっています!



ホテルオリジナルカクテルやワインが前回(2024年2月)から一部変更されていて、新しく泡盛が追加されていました!







こちらが5度の喜びと名付けられたカナッペで、毎日違うメニューが楽しめます!(上記写真が1日目のカナッペです)





こちらが2日目のカナッペで、1日目とは違うメニューとなっています!



ドリンクはバージンサングリア(ノンアルコール)です!







スイーツ系は、ボンボンショコラやブラウニー、オートミールクッキーなどがありました!



おつまみ系はチーズや生ハム、ドライフルーツ、野菜スティックなどがあります!











ビュッフェのメニューは1日目と2日目で少し内容が変わっていましたが、おおむね同じようなメニューでした!



どちらも終了時間の30分前ぐらいに行ったので、少なくなっているメニューがありました!(なくなったら補充されるものもありました)





私たちはボンボンショコラが一番好みでした!





こちらの飲み物が、THE OCEAN(ジ・オーシャン)と名付けられたホテルオリジナルカクテルです!



ホテルオリジナルカクテルは何を使われているか聞いたのですが、忘れてしまいました。







こちらが八重山サンセットです!





こちらがNo.1モヒートです!





こちらはノンアルコールカクテルの、セーフフエゴです!
パレットでのクラブラウンジ





パレットの営業は17時までとなっているので、イブニングカクテルの時間は利用者のみとなっています!
パレットのイブニングカクテル1日目





クラブラウンジで提供される5度の喜びは、パレットではセルフなので、気に入ったものを何度も食べることができました!



5度の喜びはクラブラウンジと同じ内容になっていました!







クラブラウンジはおつまみやスイーツのみでしたが、パレットでは子どもも楽しめるようなメニューが豊富にありました!









野菜スティックや果物は、クラブラウンジと同じでした!









ビールやワインなどのアルコールもおいてありますが、クラブラウンジよりも種類は少なかったです!





鉄火巻きやサンドウィッチなどもあったので、ホテルに着いた日は、アフタヌーンティーとイブニングカクテルでお腹が満たされました!
パレットのイブニングカクテル2日目





カナッペは日替わりなので、毎日何があるかワクワクします!







カナッペ以外のメニューも変わっていたので、飽きることなく食べられました!




クラブラウンジとパレットの違い


クラブラウンジでは、ホテルオリジナルカクテルや泡盛など、アルコール類が充実していました。
パレットでは、アルコール類は種類が限られていましたが、子どもが楽しめるように、食べ物の種類が豊富にありました。
別行動したりしない限り、子ども連れの方はパレットでのイブニングカクテルになると思いますが、食べ物が豊富にあるので、到着日などホテルでパパッとご飯を済ませたい場合でも便利に使えます。
市内の飲食店などで食べてからの利用だと、あまり満喫できないと思うので、2泊以上宿泊する場合は、一度ディナーとして利用してみても良いかもしれません。
子連れだけどどうしてもクラブラウンジでアルコールが飲みたいという方は、パレットを利用してからでも利用できたので、子どもとパレットで楽しんだ後に、交代でアルコールだけ飲みに行く方法もありかなと思います。



ディナーの代わりにすると少し寂しいので、軽めに食べたり、イブニングカクテルも楽しめるように調節するのがおすすめです!



クラブラウンジはオンラインで受付し、順番になったら案内されましたが、パレットは予約不要で入れました!
- ホテルオリジナルカクテルや泡盛はクラブラウンジ限定
- フードはパレットが充実している
- パレットは予約不要
クラブラウンジの内観





イブニングカクテルが楽しめるクラブラウンジを紹介します!



朝食やアフタヌーンティーもクラブラウンジを利用します!





クラブ棟の入り口や、エレベーターから降りてすぐの場所にクラブラウンジがあり、窓が大きく開放的な空間になっています!











テーブルや席が種類豊富にあるので、席が空いていれば好みの席に座れます!



子ども連れの方は、こちらのソファ席を利用している方が多かったです!





イブニングカクテルは時間を合わせれば、夕焼けを見れる可能性があるので、窓際の席がおすすめです!




子連れでも楽しめたイブニングカクテル


インターコンチネンタル石垣のイブニングカクテルを紹介しました。
パレットでのイブニングカクテルは初めてでしたが、思っていたよりフード類が充実していて、子どもも大人も満足できる内容だと感じました。
前回(2023年12月)宿泊した時と比べると、フード類が少なくなっていたり、ドリンクも前回の方が美味しかったと感じましたが、宿泊費を考えると、まだまだお得感は感じます。
クラブインターコンチネンタルは朝食が特におすすめなので、ベイウィングと比べて値段が少し高いと感じる場合でも、ぜひクラブ棟に宿泊してみてください!



朝食、アフタヌーンティー、イブニングカクテルが楽しめて、海に入れるシーズン(10月)でも1人2万円で予約できました!



ベイウィングやクラブインターコンチネンタルの記事はたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください!




コメント