
この記事では帯広の人気パン屋さん、麦音のメニューや値段、おすすめを紹介します!
- 麦音のメニューを知りたい方
- お店や庭の雰囲気を知りたい方
- 北海道で美味しいパン屋さんを知りたい方
北海道のパン屋さんランキングで、常に上位にランクインする「麦音」。
敷地の広さが約11,000㎡あり、単独のベーカリーでは日本一の敷地面積を誇ることでも有名です。
この記事では麦音のメニューやお店の雰囲気を紹介します。
もう一度麦音でモーニングを食べるために、北海道旅行の計画を考えるぐらいおすすめのお店なので、ぜひチェックしてみてください!



広いガーデンで食べるモーニングがとにかく最高でした!




麦音のメニュー





敷地も広いですが、店内も広く、パンの種類は50種類はあったと思います!



店内に入った瞬間にパンの良い匂いが香って、食欲をそそられました!









朝の8時前に行きましたが、パンの種類が豊富で選ぶのに困りました!



ポップにパンの説明があるので、わかりやすかったです!











あんぱんだけで3種類ありました!





人気ランキングの上位のパンは外せません!







カルビドッグなどチキン南蛮など、惣菜パンも充実していました!













からあげやポテト、アイスなど、パンと一緒に食べるサイドメニューもあります!





後から気付いたのですが、モーニングサービスのスープセットがお得でした!



平日の8時ごろに行きましたが、お客さんが次から次に入ってきていました!
麦音で私たちが食べたパン



私たちが多くの美味しそうなパンの中から選んだパンはこちらです!
- あんドーナツ
- 十勝牛カレーパン(人気1位)
- たっぷり芳醇チーズパン(人気3位)
- カンバーニュサンド


冷める前に食べようと急いでいたら、カレーパンの写真を撮る前に食べきってしまいました(笑)
4つのパンはどれも美味しかったですが、そのなかでもあんドーナツは、もちもちふわふわで別格に美味しかったです。



このパン屋さんの近くに住んでいる人がうらやましすぎるほど、美味しいパンでした!
麦音の店舗情報





敷地が11,000㎡あるので、敷地内の庭がかなり広いです!



天気が良い日は庭のテラス席で食べると、とても気持ち良い時間を過ごせます!
お店の入り口や駐車場







駐車場は120台停められるので、満車で入れないことはなさそうです!


店内のカフェスペースやウッドデッキのテラス席







レンジやトースターはカフェスペースにあるので、各自で利用できます!


お庭のテラス席や小麦畑など







カフェスペースの横にウッドデッキのテラス席があり、その他にも広大な敷地を活かして、所々にテーブルやベンチがあります!



狭いスペースで食事しなくてよいので、朝から豊かな気分になりました!



人の目も気にならないので、自宅の庭のようにくつろげます!









どこまでが敷地なのかわからないぐらい広いので、街中で自然に癒されながら過ごすことができます!



パンが安くて、敷地が広くてゆったりできて、近くにあったら毎週必ず行きます!
住所 | 北海道帯広市稲田町南8線西16-43 |
電話番号 | 0155-67-4659 |
営業時間 | 6時55分~19時00分 |
定休日 | 年末年始のみ |
席数 | 100席程度 |
予約 | 予約可 |
支払い方法 | カード可、電子マネー可、 QRコード決済可 |
駐車場 | 120台 |
評価 | 食べログ:3.59 Google:4.3(口コミ2000) |



パンの事前予約・お取り置きもできます!
麦音で自然に癒されながらモーニングを!


パンの種類が豊富で、広大な敷地の中で癒されながら食事できる最高のパン屋さんでした。
旅行だとホテルの朝食を食べることが多いと思いますが、1日ぐらいこんな朝食もあったら良い思い出になります。
大阪のパリアッシュさんやシュクレクールさん、滋賀のパン・ドゥ・マルシェさん、京都のたまき亭さんやクロアさん、兵庫のベッカライ ビオブロートさんやサ・マーシュさんなど、
その他も色んなパン屋さんに行きましたが、そのなかでも上位に入るぐらいお気に入りのパン屋さんです(お庭の影響も大きいですが(笑))。
北海道で美味しいパン屋さんを探している方や、帯広でご飯屋さんを探している方はぜひ食べに行ってみてください!



帯広周辺のおすすめのホテルや観光スポットの記事も、ぜひ参考にしてみてください!




コメント